大船渡屋台村 奮闘記 › 日本商工会議所青年部東北ブロック青森大会に参加しました。
2011年09月04日
日本商工会議所青年部東北ブロック青森大会に参加しました。
ついでに“青森屋台村さんふり横丁”の視察に行ってきました。
9月3日青森市で、第30回日本商工会議所青年部東北ブロック大会青森大会に
大船渡から9名で参加しました。
一行は青森に到着後、記念式典に出席。
その後、懇親会まで時間があったので、青森市内を散策。
ここはやはり、せっかく青森まで来たので、みんなを引き連れて
青森屋台村さんふり横丁へ繰り出しました。


本来は、式典終了後、記念講演~分科会があったのですが、
ここは大船渡屋台村プロジェクトの一人として、
屋台村は見逃せません!!
早い時間だったので写真だけでも、と思い横丁を覗いたものの
1軒だけ開店していました。
酒好きの一行は、せっかくだから一杯だけと言いながら、
早々に酒盛りが始まってしまいました。




あれよあれとと、東北ブロック大会大懇親会そっちのけで
そのまま屋台村にて懇親会に突入!!
■秋の味覚 秋刀魚の刺身

■いかバター炒め

■揚げ出し豆腐

■当店自慢の ホタテの貝味噌焼き

ここさんふり横丁も、かつては15店も軒を連ねて人で溢れかえって
いたそうですが、今は事情があって7店は撤退している状態だそうです。
ちょっと寂しさの残る風景、やっぱり屋台村は人が溢れてなんぼの世界。
マスターと屋台村談義をして、いろいろ勉強してきました。






9月3日青森市で、第30回日本商工会議所青年部東北ブロック大会青森大会に
大船渡から9名で参加しました。
一行は青森に到着後、記念式典に出席。
その後、懇親会まで時間があったので、青森市内を散策。
ここはやはり、せっかく青森まで来たので、みんなを引き連れて
青森屋台村さんふり横丁へ繰り出しました。
本来は、式典終了後、記念講演~分科会があったのですが、
ここは大船渡屋台村プロジェクトの一人として、
屋台村は見逃せません!!
早い時間だったので写真だけでも、と思い横丁を覗いたものの
1軒だけ開店していました。
酒好きの一行は、せっかくだから一杯だけと言いながら、
早々に酒盛りが始まってしまいました。
あれよあれとと、東北ブロック大会大懇親会そっちのけで
そのまま屋台村にて懇親会に突入!!
■秋の味覚 秋刀魚の刺身
■いかバター炒め
■揚げ出し豆腐
■当店自慢の ホタテの貝味噌焼き
ここさんふり横丁も、かつては15店も軒を連ねて人で溢れかえって
いたそうですが、今は事情があって7店は撤退している状態だそうです。
ちょっと寂しさの残る風景、やっぱり屋台村は人が溢れてなんぼの世界。
マスターと屋台村談義をして、いろいろ勉強してきました。
Posted by 大船渡屋台村 代表 at 19:21│Comments(1)
この記事へのコメント
お料理が全部おいしそうです!
Posted by 工藤 at 2011年09月05日 16:03